こんにちは、ヤミーです。今回も少年ジャンプに連載中のワンピースについて、まとめたり考察をしていこうと思います。
ワンピースの扉絵がまとめてあるdoorsシリーズの第三巻が発売されました。
そのことによっていろいろな疑問が再浮上していますが、その中にクロッカスが誰とお酒を飲んでいたのかがあります。
ワノ国編とも絡んできそうなところなので、一度まとめて、だれなのか考えたいと思います。
クロッカスと杯を交わしていた扉絵とは
問題となっている扉絵はこちらです
ワンピース 第64巻 631話より
双子岬でクロッカスと誰かがお酒を飲んでいる場面です。
こちらは扉絵シリーズ「世界の看板から」の一場面です。
この時の本編の話は、ルフィが魚人島を訪れ、ホーディたちがギョンコルド広場を占拠したところです。
相手が誰だかは明らかになっていませんが、重要なシーンであると考えられます。
ネット上には色々な説があるので、紹介します。
1、金獅子説
金髪でシマシマの服をきていることから、金獅子のシキであるという説があるようです。
クロッカスはかつてロジャーの船に乗ってました。
そして、シキはロジャーと面識があり、戦ったこともあります。
そのことから、クロッカスとシキがお酒を飲んでいるのではないかということです。
しかし、仲間ではなかったということ、髪の毛の毛量が違うということ、などから、現在は最有力ではないようです。
2、ワノ国の人物
扉絵の人物が被っている編笠の模様が、ワノ国で編まれているものと同じなので、この説があります。
特に河童の河松がいつも編笠を被っているので、この河童の河松が世界を周り、カイドウやオロチを倒すための仲間を探している時にクロッカスに出会ったのではないかと言われています。
ちなみに金髪の部分は髪の毛ではなく蓑なのではないかということです。
しかし、扉絵の人物はすらっとしてそうにも関わらず、河童の河松はそうではありません。
身長も低く、頭も大きめです。
なので、違うのではないかとも言われています。
別の人物は誰がいるだろう
シキと河松の二人が最有力ですが、他にも候補者はいるでしょうか。
考えてみたいと思います。
1、レイリー説
レイリーは金髪ではなく銀髪ですが、河松説のところの蓑ということを考えると、髪の毛の色は関係なく、レイリーでもあり得ます。
一緒の船に乗っていたので仲もいいはずなので、楽しくお酒も飲むであろうと思います。
ただ、普通すぎてひねりがないので、最有力ではないかもです。
2、おでん説
ワノ国・ロジャーとくると、思い浮かぶのがおでん様です。
おでん様は九里でオロチによって処刑されています。
なので、死亡しているのですが、実は生きていて、世界を再び回っているという説です。
まず、おでんが生きていなければならないのですが、生きている可能性はあります。
それについては後に投稿します。
おでんが生きている可能性が低いので、確率的には低いですが、生きていて会っていたとなると、激熱な展開になります。
3、やっぱり河松説
やっぱり河松説ということで、河松は河童の能力者であるため普段の姿は人獣型、そして人型だとスラっとしているという可能性です。
ヒトヒトの実 幻獣種 モデル河童といったところでしょうか。
これであれば、一番可能性が高いと思います。
まとめ
確実にこの人であるという確証はないですが、本命 河童の河松、対抗馬 シキ、そして大穴 おでんといったところでしょうか。
河松やおでんであれば、ワノ国編にも関係してくるところです。
三幕は、おそらく起承転結の転で、この後終幕へつながると思うので、展開が楽しみです。